MENU

記事本文の書き方

基本的にやることは 、

  1. テンプレを貼る
  2. 見出しを変更する
  3. 本文を書く
  4. 下書き保存する
  5. 完成したらレビュー待ち状態にする
  6. チャットワークで報告

という順番です。

場合によりけりですが、すでにテンプレや見出しが作られている場合もあります。

そういった時はそのまま本文を書いてください。

 

本文を書く時の注意

記事の本文を書く際は、見出しに沿った内容を書きましょう(言うまでもありませんが笑)

書き始めて気分がノって来ると、内容の方向性が少しずつズレてくる時もあります。

これは文章の書き慣れていない方にはよくある話なんです。

 

ですので、書き終わったらしばらく時間を置いて読み直しましょう。

誰でもあることなので僕も注意して書いています。

目次

漢字を連続で表示させない

マナブのツイッター

↑この画像は月収が数千万円というブログ界隈のインフルエンサーのツイートです。

とはいえ、いきなり全部は流石に厳しいです。

なのでまず自分にできる範囲でやってみましょう。

僕も個人的にかなり意識を高くして取り組んでます。

 

全然大丈夫全然OK という感じですね。

僕の場合、漢字は三文字までを意識してやってます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる